施工の流れ
今泉建装が行う塗り替え工事完了までのおおまかな流れをご説明いたします。 なお、施工箇所によっては一部行わない作業や複数回行う作業があり、以下と異なる場合があります。

Work Flow
1 お問合せ |
住まいに関するご相談や外壁、屋根塗装のお見積もり依頼など、まずはお問い合わせください。お電話からは担当直通080-6657-4043または025-277-3203 お問い合わせフォームはこちら |
---|---|
2 現地確認
・ヒアリング |
お客様のお宅または施工現地にお伺いさせていただき、お客様のご要望やご希望をお伺いします。また、外壁や屋根の状態などお住まいの状態を確認をします。 |
3 お見積 |
現地調査とお客様のご要望に基づきお見積りを作成し、工事内容、使用塗料、工期などの説明ともに、お見積書と工程表を提出させて頂きます。 |
4 検討期間 |
ご提案させていただいた内容を十分にご検討ください。不明な点がございましたらいつでもご連絡いただいて結構です。 |
5 確認・ご契約 |
ご依頼いただけるようでしたら、工事開始など具体的な日程を説明させて頂きます。 工期を含めご納得いただけるようでしたらご契約書となります。 |
6 工事準備 |
通常ご契約後1週間~1か月間ほど工事開始までの準備期間となります。 この期間中に、ご近所の方々に工事のお知らせ等の挨拶を行わせて頂きます。 |
7 工事着工 |
足場設置→高圧洗浄→養生→下地処理→下塗り→中塗り→上塗りと作業を進めます。 ![]() ![]() ![]() 足場を設置し、外壁の汚れを高圧の水で洗い流し、外壁や屋根に付着した苔や藻、カビなどの汚れをしっかりと洗い落とします。これにより、塗膜の付着力を高めます。 窓など塗装しない部分をビニールカバー等で覆います。 いよいよ下地処理作業です。実は最も重要な工程がこの下地処理工程です。耐久性のある塗料を塗っても、下地処理がきちんと行われていなければ塗装は長持ちしません。丁寧に、ひび割れや浮き、剥がれを補修します。 尚、傷みがひどい場合は、下地となる外壁の張り替えが必要となる場合もあります。 下地処理後、下塗り、中塗り、上塗りと工事を進めます。 一般的には完成まで、下塗りと合わせて3回、塗りを行います。(塗料の種類や塗装場所により変わることもあります)下塗りとは? |
8
確認・お引渡し |
塗装工事がすべて終わったらお客様と共に仕上がりを確認いたします。ご納得いただけましたら足場撤去、周辺の清掃を終えて工事終了です。お引渡しとなります。 |
9 工事資料提出
・お支払い |
施工内容に関する工事報告資料を提出させていただき、保障期間などの説明もさせて頂きます。その後、工事費用をお支払い頂きます。 工事終了後も責任をもってアフターフォローいたしますので、お気づきの点などございましたらご連絡ください。 |